トライアングル チャンピオンシップ 公式サイト

Japan Final

JAPANファイナル2024のオフィシャルの皆さんへ!

オフィシャルの皆さんへタイムスケジュールの確認!
下記の通りのタイムスケジュールで進行しますのでご協力よろしくお願いします。
<オフィシャルのタイムスケジュール>
●10月26日(土)からのオフィシャルさん
・9:00現地集合
 ※この時点で昼食の数を確認しますのでお昼を過ぎる方は
 すみませんが各自手ご用意ください。
・PM10:00ゲートクローズです。
 ※車中泊の場合はエンジン停止でお願いしますね!

●27日(日)からのオフィシャルさん
・AM5:30~オフィシャルミーティング
・6:00~一般入場開始です
 ※ブルーのパイロットシャツで統一したいと思いますのでご持参ください。
  持っていない方は大丈夫です。サイズがないんです…
Date: 2024/10/24(木)


JAPANファイナル2024 特別規則の説明及びゼッケンの抽選
FILE 131_4.pdf

TouTubeに特別規則の説明及びゼッケンの抽選の動画をアップしましたのでご確認ください。
この動画は特別規則の解説とタイムスケジュールの説明及び注意事項の説明、最後にゼッケンの抽選(スタート順)を行いましたのでご確認ください。

YouTube はこちら
https://youtu.be/d2MRzxbbkgw
Date: 2024/10/20(日)


大型車の駐車スペースに関して

1台積みの積載車(2-3t)クラスまでは会場まで入ることはできますが、積載車駐車スペースには限りがあります。
到着順に駐車していきますが毎年、スペースが足らなくなりますのでご注意ください。
パドック内は競技車両のみで積載車量は専用スペースに駐車してください。

2-3t以上の大型車は会場までは入れませんので『ポゾラン興業』さんに駐車してください。(写真参照)

場所や駐車スペース、利用できる時間等をこちらに明示しておきますのでご利用ください。

ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
086-442-9691
Date: 2024/10/18(金)


ケータリングに関して

今回は「きまぐれ屋」さんが車輌の修理のため来店されませんが
カレーライス、焼きそば、ホットコーヒー、お茶等の販売を行いますのでご利用ください。

またジオランダーグッズとトライアングルオリジナルグッズの販売も同時に行います。
廃版となったジオランダーメカニカルスーツやフリースジャケット、スポーツバッグ、ドライメッシュTシャツなどなど在庫処分の特別価格で販売しますのでご利用ください!
Date: 2024/10/18(金)


JAPANファイナルのタイムスケジュール及び特別規則をアップ! 

下記の通りタイムスケジュール及び特別規則をアップします。
大会当日はできるだけ早くスタートするために説明とゼッケンの抽選は動画配信にて事前に行います。
配信日は10月20日を予定します。

■タイムスケジュール及び注意事項                  
〇10月26日(土)
・16:00~ゲートオープン
・22:00ゲートクローズ(以後、関係者以外の入退出はできません)
<注意事項> パドックエリア内であればキャンプOKとしますが以下厳守してください!①パドックのスペースには限りがあるのでチームごとに詰めてコンパクトに設営してください。
②夜間、早朝の移動には速度を落として静かにお越し下さい。近隣住民の皆さんへ最大限の配慮をお願いします!
③エントラント以外の一般参加者の方は翌朝(27日)AM6:00までに一般参加者用駐車場に移動してください。
④積載車等の大型車は専用スペースに駐車してください。テント、競技車両はパドック内にお願いします。
⑤入場後は公平を期すためコース内への立ち入りは禁止します。
⑥車中泊の場合エンジン停止でお願いします。

〇10月27日(日)
 6:00~ゲートオープン(入場開始) 
 6:15~エントリーチェック~ゼッケン配布  
 6:30~7:50車検
 8:00~開会式
 8:30~競技開始
 第1、第2セクション終了後、第3セクション進出チームを発表
 16:00~表彰式予定

■JAPANファイナル特別規則 
①午前中に第1セクションと第2セクションを行い、これを予選とする。
②第3セクション(決勝)に進出できるチーム総数を15チームとして下記の通りクラス別の進出チーム数を算出する。(四捨五入)
(1)3X3クラスのエントリー総数は17チーム、2X2クラスのエントリー総数は14チーム
 (2)3X3クラス進出チーム数=3セク出場チーム数(15)÷(17+14)×17 =(8.2)8チーム
 (3)2X2クラス進出チーム数=3セク出場チーム数(15)÷(17+14)×14 =(6.7)7チーム
③最終順位は3つのセクションのポイント数の合計で決定する。
④第3セクションのスタート順は再抽選で決定する。
⑤第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクション
 第2セクションは中間チェックポイントありの制限時間6分。
 第3セクションは制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用。
 但し、第3セクションの制限時間は進行状況、天候等を考慮してドラミにて発表する。
⑥エントラントは競技中はパッドックエリア内で待機し他チーム競技を見ることはできない。
 また競技の公平を期すため、エントラント以外の者がパドック内に入ることを禁止する。
⑦上記以外はトライアングル大会規定(2024-01版)を適用する。

Date: 2024/10/16(水)


JAPANファイナルの賞品リストをアップ!その2

その2です!

・JAPAN4X4牽引パーツ他
 http://japan4x4.com/products/list.php?category_id=18

・栄光社牽引パーツ他
 http://www.shur-lift.jp/

・JAOS ブーツケース他
 https://www.jaos.co.jp/product/005001010001014/

・タニグチRVレベリングパッド他
 https://www.ors-taniguchi.co.jp/parts-cat/others/

Date: 2024/10/16(水)


JAPANファイナルの賞品リストをアップ!

スポンサー各社様より沢山の賞品をご提供いただいておりますので
賞品のリストをお知らせしますね!
ちなみに表彰は各クラス1位から3位となります。

・GEOLANDARタイヤ5台分
 https://www.y-yokohama.com/brand/tire/geolandar/

・JTBギフト券150000円分
 https://www.jtb.co.jp/gift/use/

・Terzo エクセルクール車載用クーラーBOX5個
 https://www.piaa.co.jp/terzo/exelcool.html

・PIAA LED ヘッドライト用バルブ5台分
 https://www.piaa.co.jp/category/4rin/light/headlightled/

・PIAAわさびDe快適空間
 https://www.piaa.co.jp/category/4rin/comfort/
Date: 2024/10/16(水)


JAPANファイナル2024「ジオランダーCUP」のエントリー開始!

JAPANファイナル2024「ジオランダーCUP」を10月27日(日)に富山で開催します。


今年は秋田で初めてのトライアングルが開催されJAPANファイナルに代表チームが参加します!
さらに来年2025年はジオランダーの30周年というメモリアルイヤーでウエルカムパーティーの
復活祭も計画されていますので、来年に繋がるように盛り上げていきたいので沢山のエントリーお待ちしております!

またゼッケンの抽選とブリーフィング等は事前にYouTubeを使って行う予定ですのでこの公式サイトをチェックしてください。
https://www.youtube.com/user/OFFICEMISSION01

■JAPANファイナル2024「ジオランダーカップ」

(1)日時:2024年10月27日(日)

(2)会場:コスモスポーツランド http://www7b.biglobe.ne.jp/~rakugakiya/cosmosoprtsland/index.html
      富山県富山市八尾町桐谷2
      北陸自動車道 砺波IC、富山ICから40分

(3)タイムスケジュール
<10月26日(土)>
16:00~ゲートオープン
22:00ゲートクローズ(以後、関係者以外の入退出はできません)
※エントラントはゼッケンごとに指定されたパドックエリア内であればキャンプOKとしますが以下厳守してください!

①パドックのスペースには限りがあるのでチームごとに詰めてコンパクトに設営してください。
②夜間、早朝の移動には速度を落として静かにお越し下さい。近隣住民の皆さんへ最大限の配慮をお願いします!
③エントラント以外の一般参加者の方は翌朝(27日)AM6:00までに一般参加者用駐車場に移動してください。
④積載車等の大型車は専用スペースに駐車してください。テント、競技車両はパドック内にお願いします。
⑤入場後は公平を期すためコース内への立ち入りは禁止します。


<10月27日(日)>
5:00~オフィシャル入場
5:30~オフィシャルミーティング
6:00~ゲートオープン(エントラント等入場開始)
※6:00以前に県道から会場までの道に入らないでください!エントラントの車でオフィシャルが会場にたどり着けません! 
6:15~エントリーチェック
6:30~7:45車検-コース下見
8:00~開会式
8:30~競技開始

(4)エントリー方法
●ファイナル専用チームエントリーカード
http://www.geolandar.jp/try-angle/news/su2_diary/317_3.pdf

●ファイナル用参加申込書(誓約書)
http://www.geolandar.jp/try-angle/news/su2_diary/317_4.pdf

(FAX:050-3588-2791)

●ネットエントリーはこちら
http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entryform.html

※Tシャツのサイズは(S・M・L・LL・3L)から指定できます。FAXエントリーの場合はチームエントリーカードに記入してください。
※ネットエントリーの場合は名前の後ろにサイズを入力してください。
※Tシャツのサイズ指定は10月11日までに受理したものに限りますが、メーカーの在庫状況により事務局に一任となる場合がありますので予めご了承ください。

(5)エントリーフィー:¥16,000/人

●振込先 ジャパンネット銀行 本店営業部(001)普通預金 4591595
オフィスミッション ムラマツタケシ

※チームごとにまとめてからお振り込みをお願いします。

(6)エントリー締め切り:10月13日

(7)入場料:¥500/1人 中学生以下無料


参加申し込み、お問い合わせ先
トライアングル運営事務局 
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2
TEL086-446-9691 FAX050-3588-2791
Date: 2024/09/26(木)


JAPANファイナル2023のリザルトをアップ!

気まぐれなお天気に振り回されましたが、ご参加くださった皆様ありがとうございました。
優勝された「HEY×2!OFF COURSE」と「G-POWER&HEAT RACING 2X2 YA」の皆さん!素晴らしい走り!流石でした!
今年は2つのクラスとも東北勢が優勝と勢いがありましたね!まずはリザルトをアップしますのでご覧ください。

リザルトはこちら!
http://www.geolandar.jp/try-angle/result/sh_data/14_215_2.pdf
Date: 2023/10/31(火)


シリーズチャンピオンの賞品のお知らせ!
大変遅くなりましたが2023年のシリーズチャンピオンのチームに
Bfgoodrichのスタジアムジャンパーを進呈します。
JPFのエントリーチェックの際にお渡しするので宜しくお願いします。

シリーズチャンピオン
3X3クラス:AutoCrew One Set
2X2クラス:おふこ~す
Date: 2023/10/27(金)


JPF2023のオフィシャルの皆さんへ!

オフィシャルの皆さんへタイムスケジュールの確認!
下記の通りのタイムスケジュールで進行しますのでご協力よろしくお願いします。
<オフィシャルのタイムスケジュール>
●10月28日(土)からのオフィシャルさん
・9:00現地集合
 ※この時点で昼食の数を確認しますのでお昼を過ぎる方は
 すみませんが各自手ご用意ください。
・PM10:00ゲートクローズです。
 ※車中泊の場合はエンジン停止でお願いしますね!

●29日(日)からのオフィシャルさん
・AM5:30~オフィシャルミーティング
・6:00~一般入場開始です
 ※ブルーのパイロットシャツで統一したいと思いますのでご持参ください。
  持っていない方には当日配布します。
Date: 2023/10/26(木)


JAPANファイナル2023 特別規則追加事項10.24の説明

3ポイントゲートに関して沢山の確認のお問い合わせやご指摘を頂いたので、今回のジャパンファイナルから下記文面を特別規則に追加記載して、来年度のレギュレーションに反映したいと思います。

●追加事項
3ポイントゲートとは「3ポイントゲート」と明記した2つの標識間を指定された方向から車体が完全に通過(車両の先端から後端まで)することで3ポイントが獲得できる地点である。但し、牽引装置を使って指示された逆方向から「3ポイントゲート」を通過し、そのままウインチロープや牽引ロープをアンカーから外すことなくこの牽引装置を使って指定された方向に通過した場合は3ポイントの獲得とは認められない。


第7戦以降、朝のドラミで問題になった場面を説明したが、オフィシャル側の運用も100%徹底できていない事や安全上や物理的な観点から、問題になった場面を文面で規制する方が分かりやすいと言うことで、3ポイントゲートに関する定義を追加します。

主催サイドとしては今までの3ポイントゲートの獲得方法に関して
特に問題視はしていなかったのですが、ある一定の方法によるアプローチに関して、エントラントからの指摘やオフィシャルの解釈の相違により完全に統一されたルールによって運用されていない事が最大の問題なので今回、このタイミングで修正することになしましたのでご確認ください。

YouTubeはこちら
https://youtu.be/jZcbL8MY9MI

Date: 2023/10/24(火)


ゼッケン確定!
FILE 118_2.pdf

JAPANファイナル2023の特別規則とタイムスケジュールや注意事項
及び3ポイントゲートのルールに関する解説の動画をアップしました。
質問は大会当日受けますが受けますが、その他は公式HPのBBSでお願いします。

動画はこちらでご確認ください。
https://youtu.be/Xz4gGwCiP6s
Date: 2023/10/21(土)


JAPANファイナル2023の出店のお知らせ

●4×4エンジニアリングサービスさんが出店してくれます。

●ケータリングサービスは『きまぐれ屋』さんが出店してくれます。
焼きそばやたこ焼き、チョコバナナなど多数のメニューを用意してくれます。

●本部ではカレーライスとホットコーヒー(レギュラーコーヒー)、お茶の販売をします。
ジオランダーグッズの販売も行いますのでご利用ください!
Date: 2023/10/17(火)


一部タイスケ変更10.18版 JAPANファイナル2023の特別規則及び注意事項

下記の通りJAPANファイナル2023の特別規則と注意事項等をアップしますのでご確認ください。

今年のエントリーは3X3クラスと2X2クラスともに14チームずつのエントリーで合計28チームとなりました。
特別規則及び注意事項の説明とゼッケン(スタート順)の抽選を21日に行いYouTubeにアップしますのでご確認ください。
特に3ポイントゲートの牽引作業に関して解説をしますので必ずチェックしてください!

■YouTubeこちらでご確認ください。
https://www.youtube.com/user/OFFICEMISSION01

<JAPANファイナル特別規則>
①午前中に第1セクションと第2セクションを行い、これを予選とする。
第3セクション(決勝)に進出できるチーム数は予選の上位50%で算出し『3×3クラス』、『2×2クラス』共に上位7チームの合計14チームとする。
②最終順位は3つのセクションのポイント数の合計で決定する。
③第3セクションのスタート順は再抽選で決定する。
④第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクション
 第2セクションは中間チェックポイントありの制限時間6分。
 第3セクションは制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用。
 但し、第3セクションの制限時間は進行状況、天候等を考慮してドラミにて発表する。
⑤競技開始後、エントラントはパッドックエリアで待機し他チーム競技を見ることはできない。
⑥上記以外はトライアングル大会規定(2023-02版)を適用する。

<タイムスケジュール及び注意事項>
●10月28日(土)
・16:00~ゲートオープン 
・22:00ゲートクローズ(以後、関係者以外の入退出はできません)
※会場内でのキャンプはOKとしますが以下厳守してください!
①パドックのスペースには限りがあるのでコンパクトに設営してください。
②直火は禁止です。
③エントラント以外の方は翌朝(29日)AM6:00までにパドックエリアから一般参加者用駐車場に移動してください。
④積載車等の大型車は専用スペースに駐車して頂きますので、翌朝(29日)AM6:00までに移動を完了してください。
⑤車中泊の場合エンジン停止でお願いします。
⑥入場後は公平を期すためコース内の立ち入りは禁止します。
●10月29日(日)
 6:00~ゲートオープン(入場開始) 
 6:15~エントリーチェック~ゼッケン配布  
 6:30~7:50車検
 8:00~開会式
 8:30~競技開始
 第1、第2セクション終了後、第3セクション進出チームを発表
 16:00~表彰式予定
Date: 2023/10/13(金)


JAPANファイナル2023のエントリーに関して
下記の通りJAPANファイナル2023のエントリーを受理しました。
ここにチーム名が無い場合、辞退したのにチームがある場合はご一報ください。
今後、特別規則やタイムスケジュール、注意事項など情報アップが続きますのでご確認ください!

凸凹でんでん虫
Jeep technical
G-POWER&HEAT RACING
G-POWER&HEAT RACING 2×2 YA
G-POWER&HEAT RACING 2×2 FC
HEY×2!OFF COURSE
おふこ~す
AutoCrew OneSet
AutoCrew 職友会社 VSOP
AutoCrew 三者奔放
AutoCrew SKB 2×2
チーム プロジェクト808
チームジオランダーSRⅢ
チームスプリングKTM
キャノンボール
チームB・T・Climb
O・T GROUND LINE
G-POWER&HEAT RACING 2×2 弁慶
ソフトタッチしたっていいじゃない
ガレージモンチ 青二才
ガレージモンチ みすてないで坂上くん!
ナベさん クマさん
下野四駆会・Jeep Man 新栄
JIMNY NAUGHTY
Team TRAFFIC 帰ってきたカタツムリJB
TOMO's Factory Racing
T&T Three G
T&T ゾミヤマ
Date: 2023/10/12(木)


JAPANファイナル2023エントリーに関して
シリーズランキングが確定しましたのでJAPANファイナルの出場権チームをアップします。
すでにエントリーをされたチーム、そしてエントリーができないチーム等の確認作業を行っていますので下記ご確認ください!

※下記に記載のあるチームでエントリーを辞退するチームはご一報ください!
※エントリーしたけど記載がないチームはご一報ください!
<3x3>
AutoCrew One Set
HEY×2!OFF COURSE
T&T Three G
チームジオランダーSRⅢ
凸凹でんでん虫
G-POWER&HEAT RACING
AutoCrew 職友会社 VSOP
Team TRAFFIC 帰ってきたカタツムリJB
花G’s
チームスプリングKTM
ガレージモンチ みすてないで坂上くん!
ガレージモンチ 青二才
チーム プロジェクト808
AutoCrew 三者奔放
T&T
林童倶楽部そしてザク
JIMNY NAUGHTY

<2x2>
おふこ~す
jeeptechnical
G-POWER&HEAT RACING 2×2 YA
G-POWER&HEAT RACING 2×2 FC
TOMO's Factory Racing
T&Tカシワギロックマウンテン
O・T GROUND LINE
チームB・T・Climb
ソフトタッチしたっていいじゃない
ナベサンクマサン
キャノンボール
AutoCrew SKB 2×2
トライアンドエラー
T&Tゾミヤマ
下野四駆会・Jeep Man 新栄
チーム高久良介
Team TRAFFIC 帰ってきたカタツムリ2023
GUSSAN'S

トライアングル運営事務局
086-442-9691
Date: 2023/10/01(日)


2023/09/22(金)

JAPANファイナルの確定分副賞のリストをお知らせしますね!
・GEOLANDARタイヤ5台分
 https://www.y-yokohama.com/brand/tire/geolandar/
・JTB旅行券150000円分
 https://www.jtb.co.jp/gift/use/
・Terzo エクセルクール車載用クーラーBOX5個
 https://www.piaa.co.jp/terzo/exelcool.html
・PIAA LED ヘッドライト用バルブ5台分
 https://www.piaa.co.jp/category/4rin/light/headlightled/
・栄光社様より牽引用品
などなど


JAPANファイナル2023「ジオランダーCUP」のエントリー開始!

JAPANファイナル2023「ジオランダーCUP」を10月29日(日)に富山で開催します。


3年ぶりに制限のないトライアングルとなりましたが、新型コロナ感染症が完全に無くなったわけではありませんので
全ての参加者が安心、安全に楽しめるように各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう!
皆様、どうぞご協力よろしくお願いします。


■JAPANファイナル2023「ジオランダーカップ」

(1)日時:2023年10月29日(日)

(2)会場:コスモスポーツランド http://www7b.biglobe.ne.jp/~rakugakiya/cosmosoprtsland/index.html
      富山県富山市八尾町桐谷2
      北陸自動車道 砺波IC、富山ICから40分

(3)タイムスケジュール
<10月28日(土)>
16:00~ゲートオープン
22:00ゲートクローズ(以後、関係者以外の入退出はできません)
※エントラントはゼッケンごとに指定されたパドックエリア内であればキャンプOKとしますが以下厳守してください!

①パドックのスペースには限りがあるのでチームごとに詰めてコンパクトに設営してください。
②夜間、早朝の移動には速度を落として静かにお越し下さい。近隣住民の皆さんへ最大限の配慮をお願いします!
③エントラント以外の方は翌朝(23日)AM6:00までに一般参加者用駐車場に移動してください。
④積載車等の大型車は専用スペースに駐車して頂きますので、翌朝(29日)AM6:00までに移動してください。
⑤入場後は公平を期すためコース内への立ち入りは禁止します。


<10月29日(日)>
5:00~オフィシャル入場
5:30~オフィシャルミーティング
6:00~ゲートオープン(エントラント等入場開始)
※6:00以前に県道から会場までの道に入らないでください!エントラントの車でオフィシャルが会場にたどり着けません! 
6:15~エントリーチェック
6:30~7:45車検-コース下見
8:00~開会式
8:30~競技開始

(4)エントリー方法
●ファイナル専用チームエントリーカード
http://www.geolandar.jp/try-angle/news/su2_diary/307_1.pdf

●ファイナル用参加申込書(誓約書)
http://www.geolandar.jp/try-angle/news/su2_diary/307_2.pdf

(FAX:050-3588-2791)

●ネットエントリーはこちら
http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entryform.html

※Tシャツのサイズは(S・M・L・LL・3L)から指定できます。FAXエントリーの場合はチームエントリーカードに記入してください。
※ネットエントリーの場合は名前の後ろにサイズを入力してください。
※Tシャツのサイズ指定は10月11日までに受理したものに限りますのでそれ以降の場合は事務局に一任となります。

(5)エントリーフィー:¥15,000/人

●振込先 ジャパンネット銀行 本店営業部(001)普通預金 4591595
オフィスミッション ムラマツタケシ

※チームごとにまとめてからお振り込みをお願いします。

(6)エントリー締め切り:10月11日

(7)入場料:¥500/1人 中学生以下無料


参加申し込み、お問い合わせ先
トライアングル運営事務局 
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2
TEL086-446-9691 FAX050-3588-2791
Date: 2023/09/21(木)


野生動物捕獲の罠にご注意ください!
コスモスポーツランドより注意喚起が届きましたのでお知らせします!
県道から会場に入ってくる道沿いに野生動物捕獲のための罠を仕掛けているそうです。
罠にかかった動物がいた場合は興味本位で近寄ったり刺激を与えるような行為は
しないようにくれぐれもご注意ください。
Date: 2022/10/19(水)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
- Copyright (C) Office Mission All Rights Reserved. -try-angle@officemission.jp
0013900
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.61