
トライアングル チャンピオンシップ 公式サイト
INFO & NEWS
2025開幕戦ツアーシリーズ第1戦<MAXXISカップ> のエントリー開始!
|
トライアングルチャンピオンシップ2025開幕戦ツアーシリーズ第1戦<MAXXISカップ> のエントリー開始!
24年目のシリーズを迎えたトライアングルチャンピオンシップは全11大会を開催します。 特に10月に開催する日本一決定戦JAPANファイナルではホテルでのウエルカムパーティーを久しぶりに開催します。 全国各地から四駆仲間が一同に集い楽しいひと時を過ごしたいと思いますので皆様奮ってご参加ください。 !
★2025年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:4月20日(日)
■会場:観音山グリーンパーク白木 静岡県浜松市天竜区懐山 新東名高速「浜松いなさIC」から約20分 (34°54'21.4"N 137°43'47.5"E) ★観音山グリーンパーク白木までの道案内動画をアップしました! https://www.youtube.com/watch?v=TLeaJF1Pk5w&t=34s
★積載車も会場内に入ることは可能としますが天候によりスタックスする危険性がありますのでご注意ください。 会場に入る手前のソーラープラント付近のスペースに駐車することをお勧めしますが 車検の無い車両やナンバープレートを取り外した状況では走行しないでください。
■最寄りの道の駅情報 http://sanchoku55.com/aichi/sanchoku/41/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は11,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名16,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、9,000円/人、Wエントリーは14,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(4月6日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(4月16日)に発表します。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 ビッグランオカヤマ内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-442-9691 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL 058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/
■エントリー締め切り:4月13日
<タイムスケジュール> ■4月19日(土)会場内でのキャンプ可。 ゲートオープン:17:00 クローズ:22:00 ※以降の入退場はできませんのでご協力ください。 テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。
■4月20日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2025/03/20(木)
|
|
JAPANファイナル2024「ジオランダーCUP」のエントリー開始!
|
FILE 317_3.pdf
FILE 317_4.pdf
JAPANファイナル2024「ジオランダーCUP」を10月27日(日)に富山で開催します。
今年は秋田で初めてのトライアングルが開催されJAPANファイナルに代表チームが参加します! さらに来年2025年はジオランダーの30周年というメモリアルイヤーでウエルカムパーティーの 復活祭も計画されていますので、来年に繋がるように盛り上げていきたいので沢山のエントリーお待ちしております!
またゼッケンの抽選とブリーフィング等は事前にYouTubeを使って行う予定ですのでこの公式サイトをチェックしてください。 https://www.youtube.com/user/OFFICEMISSION01
■JAPANファイナル2023「ジオランダーカップ」
(1)日時:2024年10月27日(日)
(2)会場:コスモスポーツランド http://www7b.biglobe.ne.jp/~rakugakiya/cosmosoprtsland/index.html 富山県富山市八尾町桐谷2 北陸自動車道 砺波IC、富山ICから40分
(3)タイムスケジュール <10月26日(土)> 16:00~ゲートオープン 22:00ゲートクローズ(以後、関係者以外の入退出はできません) ※エントラントはゼッケンごとに指定されたパドックエリア内であればキャンプOKとしますが以下厳守してください!
①パドックのスペースには限りがあるのでチームごとに詰めてコンパクトに設営してください。 ②夜間、早朝の移動には速度を落として静かにお越し下さい。近隣住民の皆さんへ最大限の配慮をお願いします! ③エントラント以外の一般参加者の方は翌朝(27日)AM6:00までに一般参加者用駐車場に移動してください。 ④積載車等の大型車は専用スペースに駐車してください。テント、競技車両はパドック内にお願いします。 ⑤入場後は公平を期すためコース内への立ち入りは禁止します。
<10月27日(日)> 5:00~オフィシャル入場 5:30~オフィシャルミーティング 6:00~ゲートオープン(エントラント等入場開始) ※6:00以前に県道から会場までの道に入らないでください!エントラントの車でオフィシャルが会場にたどり着けません! 6:15~エントリーチェック 6:30~7:45車検-コース下見 8:00~開会式 8:30~競技開始
(4)エントリー方法 ●ファイナル専用チームエントリーカード http://www.geolandar.jp/try-angle/news/su2_diary/307_1.pdf
●ファイナル用参加申込書(誓約書) http://www.geolandar.jp/try-angle/news/su2_diary/307_2.pdf
(FAX:050-3588-2791)
●ネットエントリーはこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entryform.html
※Tシャツのサイズは(S・M・L・LL・3L)から指定できます。FAXエントリーの場合はチームエントリーカードに記入してください。 ※ネットエントリーの場合は名前の後ろにサイズを入力してください。 ※Tシャツのサイズ指定は10月11日までに受理したものに限りますが、メーカーの在庫状況により事務局に一任となる場合がありますので予めご了承ください。
(5)エントリーフィー:¥16,000/人
●振込先 ジャパンネット銀行 本店営業部(001)普通預金 4591595 オフィスミッション ムラマツタケシ
※チームごとにまとめてからお振り込みをお願いします。
(6)エントリー締め切り:10月13日
(7)入場料:¥500/1人 中学生以下無料
参加申し込み、お問い合わせ先 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL086-446-9691 FAX050-3588-2791
|
Date: 2024/09/26(木)
|
|
JAPAN4x4さんより在庫セールのお知らせが届きました!
9/19日から9/30日の間、在庫品限定ですが特価セールを開催してくれます! 通常価格より5~20%オフで手に入れることができるチャンスです!
・ウインチ ・電磁デフロック ・ファイナルギア ・Hi-Liftジャッキ ・ホイールスペーサー ・ファイバーロープなどなど。。。
在庫品に限りますがお支払いはクレジットカード等もOK! 気になる方は業者さん問わずトライアングル運営事務局 電話086-442-9691村松までお気軽にお問い合わせください!
JAPAN4X4さんの公式サイトはこちら http://japan4x4.com/
|
Date: 2024/09/18(水)
|
|
ツアーシリーズ第9戦<MAXXISカップ> のエントリー開始!
|
トライアングルチャンピオンシップ2024開幕戦ツアーシリーズ第9戦<MAXXISカップ> のエントリー開始!
2024年シリーズも早いもので最終戦のエントリーを迎えました! 今年は秋田で初めてのトライアングルローカルカップ戦が開催されJAPANファイナルに代表チームがエントリーします! JAPANファイナルの出場権をかけた最後の戦いにチャレンジしてください!たくさんのエントリーお待ちしております!
★2024年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:9月29日(日)
■会場:観音山グリーンパーク白木 静岡県浜松市天竜区懐山 新東名高速「浜松いなさIC」から約20分 (34°54'21.4"N 137°43'47.5"E) ★観音山グリーンパーク白木までの道案内動画をアップしました! https://www.youtube.com/watch?v=TLeaJF1Pk5w&t=34s
★積載車も会場内に入ることは可能としますが天候によりスタックスする危険性がありますのでご注意ください。 会場に入る手前のソーラープラント付近のスペースに駐車することをお勧めしますが 車検の無い車両やナンバープレートを取り外した状況では走行しないでください。
■最寄りの道の駅情報 http://sanchoku55.com/aichi/sanchoku/41/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は11,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名16,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、9,000円/人、Wエントリーは14,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(9月15日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(9月25日)に発表します。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 ビッグランオカヤマ内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-442-9691 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL 058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/
■エントリー締め切り:9月22日
<タイムスケジュール> ■9月28日(土)会場内でのキャンプ可。 ゲートオープン:17:00 クローズ:22:00 ※以降の入退場はできませんのでご協力ください。 テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。
■9月29日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2024/08/29(木)
|
|
ツアーシリーズ第7戦<ZEALカップ>&第8戦<JAPAN4X4カップ>のエントリー開始!
|
●トライアングルチャンピオンシップツアーシリーズ第7戦<ZEALカップ>&第8戦<JAPAN4X4カップ>のエントリー開始! 2002年にスタートしたトライアングルの全国シリーズも早いもので23年目のシリーズを迎え、今年は新たに秋田でローカルカップ戦も開催されます。 昨年にも増して盛り上がっていけるように頑張りますので、たくさんのエントリーお待ちしております! 今大会は同日に午前に第7戦を、午後より第8戦として開催します。 ★2024年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html トライアングルサポーターズはトライアングルの運営をサポートしていただくファンクラブのような会です。 大会スポンサーとして協力頂く企業様やショップ様はもちろんなのですが、個人サポーターを募集しています! 詳しくは公式ホームページをご覧ください。宜しくお願いします。
■日時:9月8日(日)
■会場:4×4FIELD四駆村 宮城県伊具郡丸森町字川田島菅12 TEL/FAX:022-472-4955 http://www.4kumura.net/index.html
■会場近隣の情報はこちら! http://www.town.marumori.miyagi.jp/
■エントリーに関してはこちら!
■今大会は午前と午後で分けて2大会を開催します。エントリーフィーは下記の通りですのでご確認ください。 ※参加賞等の配布物は1大会分で対応しますので予めご了承ください
<1大会のみの場合>(午前もしくは午後のみ) ①エントリーフィー(参加費)は11,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名16,000円
②「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合は2,000円を割引き エントリー9,000円/人、Wエントリーは14,000円/人とする。 (1)ジオランダータイヤ (2)BFグッドリッチタイヤ (3)マキシスタイヤ
<午前と午後の2大会にエントリーする場合> ③1大会のエントリーフィーから1,000円を割引きます。 1大会10,000円/人×2大会=20,000円 Wエントリーの場合は16,000円/人×2大会=1名32,000円
④「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合は4,000円を割引き 1大会10,000円/人×2大会=20,000円-4,000円=16,000円/人、 Wエントリーは16,000円/人×2大会=1名32,000円-4,000円=28,000円/人とする。 (1)ジオランダータイヤ (2)BFグッドリッチタイヤ (3)マキシスタイヤ
<エントリーフィー早見表> ①1大会のみ \11,000(A) タイヤ割引対象 \9,000(B) ②1大会のみWエントリー \16,000(C) タイヤ割引対象 \14,000(D) ③2大会エントリー \2,000割引き \20,000(E) タイヤ割引対象 \16,000(F) ④2大会Wエントリー \2,000割引き \30,000(G) タイヤ割引対象 \26,000(H) ⑤2大会エントリーで1大会だけWエントリーの場合 \26,000(I) タイヤ割引対象 \22,000(J)
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(8月25日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリー締め切り:9月1日
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-442-9691 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら ・4X4プレゼンツ TEL 022-783-8602 FAX 022-783-8603 ・FLEXランクル 仙台泉店 TEL 022-772-7211 ・トラフィックTEL 022-388-7221 FAX 022-388-7226 ・齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 FAX 043-422-0524
■競技内容に関しては下記のように設定します。 <第7戦> 1つのセクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 2つセクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定し、3つのセクション同時スタートで進行します。
<第8戦>第1と第2の2つのセクションで競技を成立させます。スタート順は再抽選 1つのセクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 もう1つのセクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
<タイムスケジュール> ■9月7日(土) 17:00~22:00の間は入場可能。以降の入退場は不可ですのでご協力ください。 会場内でのキャンプ可ですが下記注意事項を厳守してください。 ※駐車場スペースに限りがありますのでテント等は出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。 ※オーディオ機器等による音楽再生等は禁止です。 ※近隣住民への配慮等ご協力ください。
■9月8日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12:00第7戦終了~インターバル 12:30~ゼッケン再抽選~第8戦スタート 以上です。
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2024/08/09(金)
|
|
ツアーシリーズ第6戦<MAXXIS CUP>のエントリー開始!
|
トライアングルチャンピオンシップツアーシリーズ第6戦<MAXXIS CUP>のエントリー開始!
2024年シリーズも後半戦に突入!暑い日が続きますが富士山の裾野でキャンプも楽しんでみませんか! たくさんのエントリーお待ちしております!
★2024年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:8月25日(日)
■会場:スタックランドファームオフロードコース(山梨県) 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺667 TEL:0555-85-2688 ■最寄りの情報 http://www.fujisan.ne.jp/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は11,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名16,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、9,000円/人、Wエントリーは14,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(8月11日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(8月21日)に発表します。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 ビッグランオカヤマ内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-442-9691 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL 058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/
■エントリー締め切り:8月18日
<タイムスケジュール> ■8月24日(土)会場内でのキャンプ可。 ゲートオープン:17:00 クローズ:22:00 ※以降の入退場はできませんのでご協力ください。 会場内でのキャンプ可ですが下記注意事項を厳守してください。 ※テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。 ※オーディオ機器等による音楽再生等は禁止です。
■8月25日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2024/07/24(水)
|
|
第4戦<TRAIL GEAR JAPAN CUP>&第5戦<タニグチカップ>のエントリー開始!
|
●トライアングルチャンピオンシップツアーシリーズ第4戦<TRAIL GEAR JAPAN CUP>&第5戦<タニグチカップ>のエントリー開始! 2002年にスタートしたトライアングルの全国シリーズも早いもので23年目のシリーズを迎え、今年は新たに秋田でローカルカップ戦も開催されます。 昨年にも増して盛り上がっていけるように頑張りますので、たくさんのエントリーお待ちしております! 今大会は同日に午前に第4戦を、午後より第5戦として開催します。 ★2024年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html トライアングルサポーターズはトライアングルの運営をサポートしていただくファンクラブのような会です。 大会スポンサーとして協力頂く企業様やショップ様はもちろんなのですが、個人サポーターを募集しています! 詳しくは公式ホームページをご覧ください。宜しくお願いします。
■日時:6月2日(日)
■会場:奈良トライアルマウンテン 奈良県宇陀市榛原区高井208 TEL.0745-82-7737 http://www.tsudaracing.com/naratm/
■エントリーに関してはこちら!
■今大会は午前と午後で分けて2大会を開催します。エントリーフィーは下記の通りですのでご確認ください。 ※参加賞等の配布物は1大会分で対応しますので予めご了承ください
<1大会のみの場合>(午前もしくは午後のみ) ①エントリーフィー(参加費)は11,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名16,000円
②「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合は2,000円を割引き エントリー9,000円/人、Wエントリーは14,000円/人とする。 (1)ジオランダータイヤ (2)BFグッドリッチタイヤ (3)マキシスタイヤ
<午前と午後の2大会にエントリーする場合> ③1大会のエントリーフィーから1,000円を割引きます。 1大会10,000円/人×2大会=20,000円 Wエントリーの場合は16,000円/人×2大会=1名32,000円
④「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合は4,000円を割引き 1大会10,000円/人×2大会=20,000円-4,000円=16,000円/人、 Wエントリーは16,000円/人×2大会=1名32,000円-4,000円=28,000円/人とする。 (1)ジオランダータイヤ (2)BFグッドリッチタイヤ (3)マキシスタイヤ
<エントリーフィー早見表> ①1大会のみ \11,000(A) タイヤ割引対象 \9,000(B) ②1大会のみWエントリー \16,000(C) タイヤ割引対象 \14,000(D) ③2大会エントリー \2,000割引き \20,000(E) タイヤ割引対象 \16,000(F) ④2大会Wエントリー \2,000割引き \30,000(G) タイヤ割引対象 \26,000(H) ⑤2大会エントリーで1大会だけWエントリーの場合 \26,000(I) タイヤ割引対象 \22,000(J)
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(5月19日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリー締め切り:5月26日
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ ビッグラン岡山 TEL086-441-0337 http://www.bigrun-dunk.co.jp/ オートクロス TEL 075-972-1522 http://www.autocross.co.jp/index.html ベル・ワークス TEL 0562-85-7711 http://www.bell-works.jp ギッピーオフロード TEL:058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/ 88ハウスグランドキャニオン TEL 075-925-4040 http://www.gracan.net/ ファイナルビースト TEL:0771-83-9313 https://www.final-beast.com/ TOMO's factory TEL:090-8822-8915
■競技内容に関しては下記のように設定します。 <第4戦> 1つのセクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 2つセクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定し、3つのセクション同時スタートで進行します。
<第5戦>第1と第2の2つのセクションで競技を成立させます。スタート順は再抽選 1つのセクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 もう1つのセクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
<タイムスケジュール> ■6月1日(土) ①下側の駐車場は近隣への配慮からクローズしますので使用できません! 近隣のSA、PA、道の駅等をご利用ください!
②夜間、早朝に来られる方はラリーコース手間の広場(コース上部)を使用してください。 但し、翌朝7:00の車検開始時までに全て撤収して、下側の駐車場に移動してください。
③管理棟のある広場ステージのある広場)はオフィシャル、大会関係者以外の入場はできません。 また、管理棟、小屋の使用はオフィシャル等大会関係者のみですのでご協力下さい。
■6月2日(日) 6:00~ゲートオープン(下側の駐車場)車検の準備を終えてから本部前広場で車検を受けてください。 7:00~8:15エントリーチェック&車検 8:30~開会式 9:00~スタート 12:00第7戦終了~インターバル 12:30~ゼッケン再抽選~第8戦スタート 終了後表彰式 以上です。
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2024/05/04(土)
|
|
ツアーシリーズ第3戦<GEOLANDAR CUP>のエントリー開始!
|
トライアングルチャンピオンシップツアーシリーズ第3戦<GEOLANDAR CUP>のエントリー開始! 2002年にスタートしたトライアングルの全国シリーズも早いもので23年目のシリーズを迎え、今年は新たに秋田でローカルカップ戦も開催されます。 昨年にも増して盛り上がっていけるように頑張りますので、たくさんのエントリーお待ちしております!
★2024年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:5月19日(日)
■会場:スタックランドファームオフロードコース(山梨県) 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺667 TEL:0555-85-2688 ■最寄りの情報 http://www.fujisan.ne.jp/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は11,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名16,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、9,000円/人、Wエントリーは14,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(5月5日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■今大会のエントラントの参加賞はジオランダーTシャツを配布しますがサイズに限りがあります。 当日朝のエントリーチャック時に配布予定で先着順となりますのでご了承ください。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(5月15日)に発表します。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合は中止します。その場合は大会前の水曜日(5月15日)に発表します。
■申し込み、お問い合わせ先 ビッグランオカヤマ内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-442-9691 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL 058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/
■エントリー締め切り:5月12日
<タイムスケジュール> ■5月18日(土)会場内でのキャンプ可。 ゲートオープン:17:00 クローズ:22:00 ※以降の入退場はできませんのでご協力ください。 会場内でのキャンプ可ですが下記注意事項を厳守してください。 ※テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。 ※オーディオ機器等による音楽再生等は禁止です。
■5月19日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2024/04/19(金)
|
|
ツアーシリーズ第2戦<MAXXISカップ> のエントリー開始!
|
トライアングルチャンピオンシップ2024開幕戦ツアーシリーズ第2戦<MAXXISカップ> のエントリー開始! 2002年にスタートしたトライアングルの全国シリーズも早いもので23年目のシリーズを迎え、今年は新たに秋田でローカルカップ戦も開催されます。 昨年にも増して盛り上がっていけるように頑張りますので、たくさんのエントリーお待ちしております!
★2024年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:4月21日(日)
■会場:観音山グリーンパーク白木 静岡県浜松市天竜区懐山 新東名高速「浜松いなさIC」から約20分 (34°54'21.4"N 137°43'47.5"E) ★観音山グリーンパーク白木までの道案内動画をアップしました! https://www.youtube.com/watch?v=TLeaJF1Pk5w&t=34s
★積載車も会場内に入ることは可能としますが天候によりスタックスする危険性がありますのでご注意ください。 会場に入る手前のソーラープラント付近のスペースに駐車することをお勧めしますが 車検の無い車両やナンバープレートを取り外した状況では走行しないでください。
■最寄りの道の駅情報 http://sanchoku55.com/aichi/sanchoku/41/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は11,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名16,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、9,000円/人、Wエントリーは14,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(4月7日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(4月17日)に発表します。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合は中止します。その場合は大会前の水曜日(4月10日)に発表します。
■申し込み、お問い合わせ先 ビッグランオカヤマ内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-442-9691 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL 058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/
■エントリー締め切り:4月14日
<タイムスケジュール> ■4月20日(土)会場内でのキャンプ可。 ゲートオープン:17:00 クローズ:22:00 ※以降の入退場はできませんのでご協力ください。 テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。
■4月21日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2024/03/24(日)
|
|
2024開幕戦ツアーシリーズ第1戦<GEOLANDARカップ> のエントリー開始!
|
トライアングルチャンピオンシップ2024開幕戦ツアーシリーズ第1戦<GEOLANDARカップ> のエントリー開始! 2002年にスタートしたトライアングルの全国シリーズも早いもので23年目のシリーズを迎え、今年は新たに秋田でローカルカップ戦も開催されます。 来年はカップスポンサーである横浜ゴム「GEOLANDAR」ブランドの30周年記念プロモーションや、さらに2026年はトラアングルの25周年記念大会と メモリアルな展開が待ち受けており、昨年にも増して盛り上がっていけるように頑張りますので、たくさんのエントリーお待ちしております!
★2024年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:4月14日(日)
■会場:4×4FIELD四駆村 宮城県伊具郡丸森町字川田島菅12 TEL/FAX:022-472-4955 http://www.4kumura.net/index.html
■会場近隣の情報はこちら! http://www.town.marumori.miyagi.jp/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は11,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名16,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、9,000円/人、Wエントリーは14,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(3月31日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(4月10日)に発表します。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合は中止します。その場合は大会前の水曜日(4月10日)に発表します。
■エントリー締め切り:4月7日
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-442-9691 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら ・4X4プレゼンツ TEL 022-783-8602 FAX 022-783-8603 ・FLEXランクル 仙台泉店 TEL 022-772-7211 ・トラフィックTEL 022-388-7221 FAX 022-388-7226 ・齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 FAX 043-422-0524
<タイムスケジュール> ■4月13日(土)17:00~22:00の間は入場可能。以降の入退場は不可ですのでご協力ください。 会場内でのキャンプ可ですが下記注意事項を厳守してください。 ※駐車場スペースに限りがありますのでテント等は出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。 ※オーディオ機器等による音楽再生等は禁止です。 ※近隣住民への配慮等ご協力ください。
■4月14日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12:00第7戦終了~インターバル 12:30~ゼッケン再抽選~第8戦スタート
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2024/03/14(木)
|
|
JAPANファイナル2023「ジオランダーCUP」のエントリー開始!
|
FILE 307_1.pdf
FILE 307_2.pdf
JAPANファイナル2023「ジオランダーCUP」を10月29日(日)に富山で開催します。
3年ぶりに制限のないトライアングルとなりましたが、新型コロナ感染症が完全に無くなったわけではありませんので 全ての参加者が安心、安全に楽しめるように各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう! 皆様、どうぞご協力よろしくお願いします。
■JAPANファイナル2023「ジオランダーカップ」
(1)日時:2023年10月29日(日)
(2)会場:コスモスポーツランド http://www7b.biglobe.ne.jp/~rakugakiya/cosmosoprtsland/index.html 富山県婦負郡八尾町桐谷 北陸自動車道 砺波IC、富山ICから40分
(3)タイムスケジュール <10月28日(土)> 16:00~ゲートオープン 22:00ゲートクローズ(以後、関係者以外の入退出はできません) ※エントラントはゼッケンごとに指定されたパドックエリア内であればキャンプOKとしますが以下を必ず守って頂くことが条件です。
①パドックのスペースには限りがあるのでチームごとに詰めてコンパクトに設営してください。 ②夜間、早朝の移動には速度を落として静かにお越し下さい。近隣住民の皆さんへ最大限の配慮をお願いします! ③エントラント以外の方は翌朝(23日)AM6:00までに一般参加者用駐車場に移動してください。 ④積載車等の大型車は専用スペースに駐車して頂きますので、翌朝(29日)AM6:00までに移動してください。 ⑤入場後は公平を期すためコース内への立ち入りは禁止します。
<10月29日(日)> 5:00~オフィシャル入場 5:30~オフィシャルミーティング 6:00~ゲートオープン(エントラント等入場開始) ※6:00以前に県道から会場までの道に入らないでください!エントラントの車でオフィシャルが会場にたどり着けません! 6:15~エントリーチェック 6:30~7:45車検-コース下見 8:00~開会式 8:30~競技開始
(4)エントリー方法 ●ファイナル専用チームエントリーカード http://www.geolandar.jp/try-angle/japanfinal/su2_diary/103_2.pdf
●ファイナル用参加申込書(誓約書) http://www.geolandar.jp/try-angle/japanfinal/su2_diary/103_3.pdf
(FAX:050-3588-2791)
●ネットエントリーはこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entryform.html
※Tシャツのサイズは(S・M・L・LL・3L)から指定できます。FAXエントリーの場合はチームエントリーカードに記入してください。 ※ネットエントリーの場合は名前の後ろにサイズを入力してください。 ※Tシャツのサイズ指定は10月11日までに受理したものに限りますのでそれ以降の場合は事務局に一任となります。
(5)エントリーフィー:¥15,000/人
●振込先 ジャパンネット銀行 本店営業部(001)普通預金 4591595 オフィスミッション ムラマツタケシ
※チームごとにまとめてからお振り込みをお願いします。
(6)エントリー締め切り:10月11日
(7)入場料:¥500/1人 中学生以下無料
参加申し込み、お問い合わせ先 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL086-446-9691 FAX050-3588-2791
|
Date: 2023/09/21(木)
|
|
2023ツアーシリーズ第9戦「MAXXISカップ」のエントリー受け付け開始!
|
2023年の最終戦となる戦MAXXISカップ」のエントリー受け付け開始です! たくさんのご参加をお待ちしております!
外国人観光客も増え、コロナ以前の賑わいを取り戻しつつりますが、同時にコロナの感染者も増加傾向になります。 つきましては『Withコロナ』として各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう!
★2023年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:9月24日(日)
■会場:観音山グリーンパーク白木 静岡県浜松市天竜区懐山 新東名高速「浜松いなさIC」から約20分 (34°54'21.4"N 137°43'47.5"E) ★観音山グリーンパーク白木までの道案内動画をアップしました! https://www.youtube.com/watch?v=TLeaJF1Pk5w&t=34s
★積載車も会場内に入ることは可能としますが天候によりスタックスする危険性がありますのでご注意ください。 会場に入る手前のソーラープラント付近のスペースに駐車することをお勧めしますが 車検の無い車両やナンバープレートを取り外した状況では走行しないでください。
■最寄りの道の駅情報 http://sanchoku55.com/aichi/sanchoku/41/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は10,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名15,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、8,000円/人、Wエントリーは13,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(9月10日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(9月20日)に発表します。
■新型コロナウイルス感染症に関する注意 マスクは屋外イベントの為、特に装着義務は設定ません。必要と思われる方は自主的に装着してください。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL 058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/
■エントリー締め切り:9月17日
<タイムスケジュール> ■9月23日(土)会場内でのキャンプ可。 ゲートオープン:17:00 クローズ:22:00 ※以降の入退場はできませんのでご協力ください。 テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。
■9月24日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~8:15エントリーチェック~車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。 ■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2023/08/30(水)
|
|
第7戦<GEOLANDARカップ> & 第8戦<JAPAN4X4カップ>のエントリー開始!
|
ツアーシリーズ 第7戦<GEOLANDARカップ> & 第8戦<JAPAN4X4カップ>のエントリー開始! 外国人観光客も増え、コロナ以前の賑わいを取り戻しつつりますが、同時にコロナの感染者も増加傾向になります。 つきましては『Withコロナ』として各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう!
今大会は午前と午後に分けて2大会を同日開催します!たくさんのご参加お待ちしております!
★2023年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:9月17日(日)
■会場:4×4FIELD四駆村 宮城県伊具郡丸森町字川田島菅12 TEL/FAX:022-472-4955 http://www.4kumura.net/index.html
■会場近隣の情報はこちら! http://www.town.marumori.miyagi.jp/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■今大会は午前と午後で分けて2大会を開催します。エントリーフィーは下記の通りですのでご確認ください。 <1大会のみの場合>(午前もしくは午後のみ) ①エントリーフィー(参加費)は10,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名15,000円
②「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合は2,000円を割引き 1エントリー8,000円/人、Wエントリーは13,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
<午前と午後の2大会にエントリーする場合> ※参加賞等の配布物は1大会分で対応しますので予めご了承ください。 ③1大会のエントリーフィーから1,000円を割引きます。 9,000円/人×2大会=18,000円 Wエントリーの場合は14,000円/人×2大会=1名28,000円
④「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合は4,000円を割引き 9,000円/人×2大会=18,000円-4,000円=14,000円/人、 Wエントリーは14,000円/人×2大会=1名28,000円-4,000円=24,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
<エントリーフィー早見表> ①1大会のみ \10,000(A) タイヤ割引対象 \8,000(B) ②1大会のみWエントリー \15,000(C) タイヤ割引対象 \13,000(D) ③2大会エントリー \2,000割引き \18,000(E) タイヤ割引対象 \14,000(F) ④2大会Wエントリー \2,000割引き \28,000(G) タイヤ割引対象 \24,000(H) ⑤2大会エントリーで1大会だけWエントリーの場合 \23,000(I) タイヤ割引対象 \19,000(J)
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(9月3日ま)までにトライアングル運営事務局及び サポートショップにチームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合は中止します。その場合は大会前の水曜日(9月13日)に発表します。
■エントリー締め切り:9月10日
■新型コロナウイルス感染症に関する注意 マスクは屋外イベントの為、特に装着義務は設定ません。必要と思われる方は自主的に装着してください。
■競技内容に関しては下記のように設定します。 <第7戦> 1つのセクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 2つセクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定し、3つのセクション同時スタートで進行します。
<第8戦>第1と第2の2つのセクションで競技を成立させます。スタート順は再抽選 1つのセクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 もう1つのセクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら ・4X4プレゼンツ TEL 022-783-8602 FAX 022-783-8603 ・FLEXランクル 仙台泉店 TEL 022-772-7211 ・トラフィックTEL 022-388-7221 FAX 022-388-7226 ・齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 FAX 043-422-0524
<タイムスケジュール> ■9月16日(土)17:00~22:00の間は入場可能。以降の入退場は不可ですのでご協力ください。 会場内でのキャンプ可ですが下記注意事項を厳守してください。 ※駐車場スペースに限りがありますのでテント等は出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。 ※オーディオ機器等による音楽再生等は禁止です。 ※近隣住民への配慮等ご協力ください。
■9月17日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12:00第7戦終了~インターバル 12:30~ゼッケン再抽選~第8戦スタート 終了後第7戦と第8戦の表彰式 以上です。 ■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2023/08/19(土)
|
|
ツアーシリーズ第6戦「MAXXISカップ」のエントリー開始!
|
ツアーシリーズ第6戦「MAXXISカップ」のエントリー開始!
外国人観光客も増え、コロナ以前の賑わいを取り戻しつつりますが、同時にコロナの感染者も増加傾向になります。つきましては『Withコロナ』として各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう! たくさんのご参加お待ちしております!
★2023年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:8月27日(日)
■会場:スタックランドファームオフロードコース(山梨県) 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺667 TEL:0555-85-2688
■最寄りの情報 http://www.fujisan.ne.jp/
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は10,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名15,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、8,000円/人、Wエントリーは13,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(8月13日ま)までにトライアングル運営事務局及び サポートショップにチームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合は中止します。その場合は大会前の水曜日(8月23日)に発表します。
■エントリー締め切り:8月20日
■新型コロナウイルス感染症に関する注意 マスクは屋外イベントの為、特に装着義務は設定ません。必要と思われる方は自主的に装着してください。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL:058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com
<タイムスケジュール> ■8月26日(土) 17:00~22:00の間は入場可能、以降は入場できませんのでご協力ください! 会場内でのキャンプ可ですが下記注意事項を厳守してください。 ※テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。 ※オーディオ機器等による音楽再生等は禁止です。 ※近隣住民への配慮等ご協力ください。
■8月27日(日) 6:30までは道で待機にご協力、ご理解をお願いします! 6:30~ゲートオープン 7:00~8:15エントリーチェック&車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。
|
Date: 2023/07/27(木)
|
|
新たな日程を公表!ツアーシリーズ 第4戦& 第5戦のエントリー開始!
|
ツアーシリーズ 第4戦<トレイルギアJAPANカップ> & 第5戦<JAOSカップ>のエントリー開始! 6月4日開催が延期となったツアーシリーズ第4戦&第5戦を7月2日に開催したいと思います。
エントリーに関しては下記の通りですのでご確認ください。 ①すでにエントリー済みでそのまま7月2日にエントリーされるチームは連絡は不要です。
②すでにエントリー済みのチームでメンバーの変更がある場合は大会当日のエントリーチェックで 確認しますので新たなメンバーの誓約書をご用意ください。
③すでにエントリー済みのチームで7月2日はキャンセルとなる場合はエントリーフィーの 返金手続きを行いますのでメールもしくはFAXにてご連絡ください。 メールアドレス:try-angle@officemission.jp FAX:050-3588-2791
④新たにエントリーされる場合の「タイヤ割引エントリー」は大会開催日2週間前(6月18日ま)までに トライアングル運営事務局及びサポートショップにチームエントリーカードが届いたものが対象です。
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:変更後の日程は7月2日(日)です。
■会場:奈良トライアルマウンテン 奈良県宇陀市榛原区高井208 TEL.0745-82-7737 http://www.tsudaracing.com/naratm/
■今大会は午前と午後で分けて2大会を開催します。エントリーフィーは下記の通りですのでご確認ください。 <1大会のみの場合>(午前もしくは午後のみ) ①エントリーフィー(参加費)は10,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名15,000円
②「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合は2,000円を割引き 1エントリー8,000円/人、Wエントリーは13,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
<午前と午後の2大会にエントリーする場合> ※参加賞等の配布物は1大会分で対応しますので予めご了承ください。 ③1大会のエントリーフィーから1,000円を割引きます。 9,000円/人×2大会=18,000円 Wエントリーの場合は14,000円/人×2大会=1名28,000円
④「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合は4,000円を割引き 9,000円/人×2大会=18,000円-4,000円=14,000円/人、 Wエントリーは14,000円/人×2大会=1名28,000円-4,000円=24,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
<エントリーフィー早見表> ①1大会のみ \10,000(A) タイヤ割引対象 \8,000(B) ②1大会のみWエントリー \15,000(C) タイヤ割引対象 \13,000(D) ③2大会エントリー \2,000割引き \18,000(E) タイヤ割引対象 \14,000(F) ④2大会Wエントリー \2,000割引き \28,000(G) タイヤ割引対象 \24,000(H) ⑤2大会エントリーで1大会だけWエントリーの場合 \23,000(I) タイヤ割引対象 \19,000(J)
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(5月21日ま)までにトライアングル運営事務局及び サポートショップにチームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合は中止します。その場合は大会前の水曜日(6月28日)に発表します。
■エントリー締め切り:6月25日
■新型コロナウイルス感染症に関する注意 マスクは屋外イベントの為、特に装着義務は設定ません。必要と思われる方は自主的に装着してください。
■競技内容に関しては下記のように設定します。 <第4戦> 1つのセクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 2つセクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定し まず初めに第1セクションと第2セクションを行いその後インターバルを入れ インターバル後に第3セクションを行います。 第3セクション終了後に昼食のインターバルとします。 第3セクションのスタート順は抽選で決定します。
<第5戦>第1と第2の2つのセクションで競技を成立させます。スタート順は再抽選 1つのセクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 もう1つのセクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ ビッグラン岡山 TEL086-441-0337 http://www.bigrun-dunk.co.jp/ オートクロス TEL 075-972-1522 http://www.autocross.co.jp/index.html ギッピーオフロード TEL:058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/ 88ハウスグランドキャニオン TEL 075-925-4040 http://www.gracan.net/ ファイナルビースト TEL:0771-83-9313 https://www.final-beast.com/ TOMO's factory TEL:090-8822-8915
<タイムスケジュール> ■7月1日(土) ①下側の駐車場は近隣への配慮からクローズしますので使用できません! 近隣のSA、PA、道の駅等をご利用ください!
②夜間、早朝に来られる方はラリーコース手間の広場(コース上部)を使用してください。 但し、翌朝7:00の車検開始時までに全て撤収して、下側の駐車場に移動してください。
③管理棟のある広場ステージのある広場)はオフィシャル、大会関係者以外の入場はできません。 また、管理棟、小屋の使用はオフィシャル等大会関係者のみですのでご理解ください。
■7月2日(日) 6:00~ゲートオープン(下側の駐車場)車検の準備を終えてから本部前広場で車検を受けてください。 7:00~8:15エントリーチェック&車検 8:30~開会式 9:00~スタート 12:00第4戦終了~インターバル 12:30~ゼッケン再抽選~第5戦スタート 終了後表彰式 以上です。
■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2023/05/07(日)
|
|
ツアーシリーズ第3戦「GEOLANDAR CUP」のエントリー開始!
|
ツアーシリーズ第3戦「GEOLANDAR CUP」のエントリー開始! ようやくコロナも落ち着き『Withコロナ』として各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう! たくさんのご参加お待ちしております!
★2023年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:5月21日(日)
■会場:スタックランドファームオフロードコース(山梨県) 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺667 TEL:0555-85-2688
■最寄りの情報 http://www.fujisan.ne.jp/
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は10,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名15,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、8,000円/人、Wエントリーは13,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(5月7日ま)までにトライアングル運営事務局及び サポートショップにチームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合は中止します。その場合は大会前の水曜日(5月17日)に発表します。
■エントリー締め切り:5月14日
■新型コロナウイルス感染症に関する注意 マスクは屋外イベントの為、特に装着義務は設定ません。必要と思われる方は自主的に装着してください。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL:058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com
<タイムスケジュール> ■5月20日(土) 17:00~22:00の間は入場可能、以降は入場できませんのでご協力ください! 会場内でのキャンプ可ですが下記注意事項を厳守してください。 ※テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。 ※オーディオ機器等による音楽再生等は禁止です。 ※近隣住民への配慮等ご協力ください。
■5月21日(日) 6:30までは道で待機にご協力、ご理解をお願いします! 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。
|
Date: 2023/04/26(水)
|
|
2023ツアーシリーズ第2戦「JAOSカップ」のエントリー受け付け開始!
|
2023年の開幕戦「JAOSカップ」のエントリー受け付け開始です! たくさんのご参加をお待ちしております!
ようやくコロナも落ち着き『Withコロナ』として各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう! 皆様、どうぞご協力よろしくお願いします。
★2023年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:4月23日(日)
■会場:4×4FIELD四駆村 宮城県伊具郡丸森町字川田島菅12 TEL/FAX:022-472-4955 http://www.4kumura.net/index.html
■会場近隣の情報はこちら! http://www.town.marumori.miyagi.jp/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は10,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名15,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、8,000円/人、Wエントリーは13,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(4月9日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(4月19日)に発表します。
■新型コロナウイルス感染症に関する注意 マスクは屋外イベントの為、特に装着義務は設定ません。必要と思われる方は自主的に装着してください。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら ・4X4プレゼンツ TEL 022-783-8602 FAX 022-783-8603 ・FLEXランクル 仙台泉店 TEL 022-772-7211 ・トラフィックTEL 022-388-7221 FAX 022-388-7226 ・齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 FAX 043-422-0524
■エントリー締め切り:4月16日
<タイムスケジュール> ■4月22日(土)17:00~22:00の間は入場可能。以降の入退場は不可ですのでご協力ください。 会場内でのキャンプ可ですが下記注意事項を厳守してください。 ※テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。 ※オーディオ機器等による音楽再生等は禁止です。 ※近隣住民への配慮等ご協力ください。
■4月23日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。 ■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2023/03/24(金)
|
|
ツアーシリーズ第1戦「MAXXISカップ」のエントリー受け付け開始!
|
2023ツアーシリーズ第1戦「MAXXISカップ」のエントリー受け付け開始!
2023年の開幕戦「MAXXISカップ」のエントリー受け付け開始です! たくさんのご参加をお待ちしております!
ようやくコロナも落ち着き『Withコロナ』として各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう! 皆様、どうぞご協力よろしくお願いします。
★2023年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:4月9日(日)
■会場:観音山グリーンパーク白木 静岡県浜松市天竜区懐山 新東名高速「浜松いなさIC」から約20分 (34°54'21.4"N 137°43'47.5"E) ★観音山グリーンパーク白木までの道案内動画をアップしました! https://www.youtube.com/watch?v=TLeaJF1Pk5w&t=34s
★積載車も会場内に入ることは可能としますが天候によりスタックスする危険性がありますのでご注意ください。 会場に入る手前のソーラープラント付近のスペースに駐車することをお勧めしますが 車検の無い車両やナンバープレートを取り外した状況では走行しないでください。
■最寄りの道の駅情報 http://sanchoku55.com/aichi/sanchoku/41/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は10,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名15,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、8,000円/人、Wエントリーは13,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(3月26日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(4月5日)に発表します。
■新型コロナウイルス感染症に関する注意 マスクは屋外イベントの為、特に装着義務は設定ません。必要と思われる方は自主的に装着してください。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL 058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/
■エントリー締め切り:4月2日
<タイムスケジュール> ■4月8日(土)会場内でのキャンプ可。 ゲートオープン:17:00 クローズ:22:00 ※以降の入退場はできませんのでご協力ください。 テントは駐車場スペースに限りがありますので出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。
■4月9日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。 ■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2023/03/09(木)
|
|
ツアーシリーズ第9戦「MAXXISカップ」のエントリー受け付け開始!
|
ツアーシリーズ第9戦「MAXXISカップ」のエントリー受け付け開始! 2022年の最終戦「MAXXISカップ」のエントリー受け付け開始です!たくさんのご参加をお待ちしております!
まだまだ新型コロナウイルス感染症対策に神経を使いますが、全ての参加者が安心、安全に楽しめるように 各人が高い意識をもって感染防止に努ていきましょう!皆様、どうぞご協力よろしくお願いします。
★トライアングルにおける新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインについて http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/corona.pdf
★新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)はこちらでご登録ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
★2022年大会規定はこちら http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/kitei.pdf
★トライアングルサポーターズにご協力ください! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/supporterz/index.html
■日時:9月25日(日)
■会場:観音山グリーンパーク白木 静岡県浜松市天竜区懐山 新東名高速「浜松いなさIC」から約20分 (34°54'21.4"N 137°43'47.5"E) ★観音山グリーンパーク白木までの道案内動画をアップしました! https://www.youtube.com/watch?v=TLeaJF1Pk5w&t=34s
★積載車も会場内に入ることは可能としますが天候によりスタックスする危険性がありますのでご注意ください。 会場に入る手前のソーラープラント付近のスペースに駐車することをお勧めしますが 車検の無い車両やナンバープレートを取り外した状況では走行しないでください。
■最寄りの道の駅情報 http://sanchoku55.com/aichi/sanchoku/41/
■エントリーに関してはこちら! http://www.geolandar.jp/try-angle/info/entry/index.html
■エントリーフィー(参加費) ・「通常エントリー」は10,000円/人、Wエントリーの場合は該当者1名15,000円
・「タイヤ割引エントリー」は下記のタイヤを装着(スペアタイヤを除く四輪全て)して出場する場合に エントリーフィ(参加費)を2,000円を割引き、8,000円/人、Wエントリーは13,000円/人とする。 ①ジオランダータイヤ ②BFグッドリッチタイヤ ③マキシスタイヤ
・「タイヤ割引エントリー」の締め切りは大会開催日2週間前(9月11日ま)までにトライアングル運営事務局に チームエントリーカードが届いたものが対象です。
■エントリーに関しては予定数に達しない場合や監督省庁、地元自治体から中止の要請がある場合は大会自体を中止します。 その場合は大会前の水曜日(9月21日)に発表します。
■注意 当イベントでは新型コロナウイルス感染拡大を防止し皆様の安全を確保するため 下記に該当する方、全ての参加をお断りさせていただきます。
①37.5度以上の発熱や風邪の症状がある方。 ②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。 ③咳、痰、胸部不快感のある方。 ④嗅覚・味覚に異常を感じる方。 ⑤新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合。 ⑥同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。 ⑦感染または濃厚接触者に認定され隔離期間中の方。 ⑧その他新型コロナウイルス感染可能の症状がある方。 ⑨マスクを持っていない方。
■新型コロナ感染症に関して監督省庁や静岡県、浜松市から開催自粛等の要請があった場合は直ちに中止します。
■競技内容に関しては下記を基準として設定します。 第1セクションは中間チェックポイント無しの制限時間5分のSSセクションを想定 第2セクションは通常通り中間チェックポイントありの制限時間7分を想定 第3セクションは中間チェックポイントありの制限時間10分で3ポイントはゲート式を採用します。
■申し込み、お問い合わせ先 オフィスミッション内 トライアングル運営事務局 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟49-2 TEL:086-441-0338 FAX:050-3588-2791
■サポートショップはこちら T&T TEL 048-423-4711 http://www.mr-jeep.com/ スプリングロード TEL 0532-37-3077 http://www.springroad.jp/ 齋藤オートサービス TEL 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com/ ギッピーオフロード TEL 058-388-4944 http://www.gippy.co.jp/ ガレージモンチ TEL 059-334-1115 http://garage-monchi.com/
■エントリー締め切り:9月18日
<タイムスケジュール> ■9月24日(土) 17:00~22:00の間は入場可能ですが、「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に基づき下記感染症対策を必ず講じてください。 http://www.geolandar.jp/try-angle/pdf/corona.pdf
①会場内での宴会やバーベキュー等、複数人が集まっての食事はマスク着用を原則とし、 さらに十分な換気対策(テントを使用する際は1面は全面開放する等)を実施した場合のみ許可する。 ②翌朝(大会当日)必ず入場受付にて入場チェック(体温測定)を受けること。 ③テントをたてる場合は駐車場スペースに限りがありますので、出来るだけコンパクトにして譲り合って使ってください。
■9月25日(日) ※6:00から6:30の間にオフィシャルが入場しますので道に並ばないでください。 6:30~ゲートオープン 7:00~エントリーチェック(代表者1名) 7:10~8:15車検&コースの下見 8:30~開会式 9:00~スタート 12::00~インターバル 13:00~再スタート 終了後表彰式 以上です。 ■エントラント以外の方は入場料として¥500/人(中学生以下は無料)を頂きますのでご了承下さい。
|
Date: 2022/09/04(日)
|
|
- Copyright (C) Office
Mission All Rights Reserved. - try-angle@officemission.jp
0018241
|